2025年8月9日土曜日

【低学年】浮間リーグ3連勝中🎉

毎週末、猛暑が続きますが、8月も低学年は元気に活動しています😊

先日、浮間リーグの試合がありました!




1回表、諏訪クラブの攻撃は、1番打者がデッドボールからの出塁、相手の暴投もありホームイン。


1回裏では、相手に3点を取られるも、最近の低学年はここでくじけたりしません!

取られたら取り返すの意地を見せ、2回表には3点追加😊


その後も、点数を取ったり取られたりを繰り返しながらも、最終回となった4回裏では相手を無得点に抑え、9対7にて勝利🎉浮間リーグ3連勝となりました💕


なによりも今回は、入部したばかりの新入部員も試合に出れたことが、大収穫となったと思います✌まだ分からないことが多くても、もっと野球を好きになって欲しいなと思います😀





これから合宿もありますので、グングンと伸びる低学年に乞うご期待😍


2025年7月30日水曜日

【高学年】第75回北区少年野球大会🏆準優勝🏆

 2025年7月20日 vsマッハブレーブス

梅雨明けし、晴れ渡る荒川の空のもと、今季6回目となる決勝進出。

13日の浮間大会優勝に続き、今大会でも、主将を中心に選手が一つとなって優勝を目指す諏訪ナイン⚾

決勝戦の相手は、前日の準決勝戦で城北メッツに7対0のコールド勝ちをしたマッハブレーブス。

勢いのある対戦相手に、諏訪クラブも気合充分!


諏訪クラブは、前日の赤西ナインとの試合で好投した5年生ピッチャーが先発。

1回表、2失点後1アウト満塁のピンチを、好守備のサードが冷静にホームをさすダブルプレーでマッハブレーブスの攻撃を封じ込めました🙌

裏の諏訪クラブの攻撃は、2アウトを取られた後、3番打者がフォアボールで出塁しチャンスを作るが、相手の守備に阻まれ点に結びつかず。

2回表、6年生ピッチャーに変わり、ナイスピッチングの中でも、打線に勢いがあるマッハブレーブスに2点の追加点を取られてしまい、諏訪クラブは4点を追いかける展開に。

2回裏、2アウトから、ナイス選球眼で出塁し、果敢に三盗に挑戦するが惜しくも阻止され、またもや点は入らず。

3回表、諏訪クラブ3番手ピッチャーの力強い投球で封じ込めたかったが、マッハブレーブスの連打などで、5点の追加点で引き離されてしまう。

3回裏の諏訪クラブの攻撃は、今までもピンチを乗り越えてきた打線に願いを込め応援にも力が入るが、出塁する事が出来ずゲームセット。

9対0の3回コールドで惜敗😭


監督にもう一度優勝を届けたいとの思いの中、整列した選手達からは、悔しさが滲んでいたが、最後まで諦めず全力で駆け抜けた試合でした✨

試合を重ねるごとに成長した姿で勝利を勝ち取り、選手達にはこれまで沢山の素晴らしい景色を見せてもらい、決勝戦という大きな舞台に連れて行ってくれて感謝の思いでいっぱいです😊✨

これからも良き仲間と励まし合い支え合いながら、飛躍した姿で大勝利を目指して下さい💗



2025年7月20日日曜日

【高学年】第89回春季浮間少年野球大会🏆優勝🏆

【初戦2025.7.6vsマッハブレーブス】

初戦相手は今季、様々な大会でも対戦しているマッハブレーブス。

初回は両者無得点で終え、2回表、マッハブレーブスに3点の先制を許すと、負けじと2回裏、諏訪クラブも、キャプテンの4番打者がフォアボールで出塁✨

続く5番打者のホームランで2点を返し、流れを掴んだと思いきや…3回表にも3点を追加され、再び引き離されます。

3回裏、代打のエースくんが強烈なヒットで塁に出ると、続く1番打者のタイムリーツーベースで1点を返すも、またも流れを掴めず。


4回は互いに無得点。最終回表にも2点の追加点を許し、5点差の大ピンチ!!

最終回、諏訪クラブの攻撃前、円陣で副キャプテンの「チームプレイだ!チームプレイだ!」の言葉通り、粘り強く一人一人が役割を果たし、1アウトからの9番打者5年生くんがフォアボールで出塁、1番打者が2ベースヒット、2番打者がフォアボールで出塁、3番打者の強烈な当たりは2点タイムリーとなり、流れは完全に諏訪クラブに!


そしてキャプテン4番打者の強い想いの込もった2点タイムリーでついに1点差。

前の打席ホームランの5番打者は人生初めての申告敬遠でニコニコ笑顔😊

続く6番打者は代打5年生くんのナイスバッティングにより、さらに2点を返し、まさかの大逆転勝利となりました👏



キャプテン副キャプテンの力強い声かけ、選手みんなの強い気持ちが感じられ、繋ぐ野球ができ、チーム全体が更にレベルアップできた試合となりました。

試合後の「だから野球は楽しいだろ!!」の監督の言葉に響きまくりの選手と保護者応援団なのでした。


【準決勝2025.7.12vs東神ユニバース】

準決勝は今季初対戦となる東神ユニバース。

初回は両者無得点。

2回裏、諏訪クラブの攻撃。5~6番がヒットで出塁すると、8番打者のタイムリーで1点を先制✨

3回裏も、2番打者がフォアボールで出塁すると、3番打者が手堅くバントを決め、4番のタイムリーで1点!さらに、6番打者のタイムリーツーベースでもう1点。

4回表、東神ユニバースの攻撃で、強烈なヒットで1点を許してしまうものの、気持ちをしっかりと切り替え、ピッチャーの好投と堅い守備、ダブルプレイで流れを崩さず、5回裏には、ナイス選球眼で2~3番が出塁し、6番打者が初球を捕え、レフト前タイムリースリーベースで2点を追加。さらに、相手のミスで1点を追加。



最終回の守備もしっかり抑え勝利となりました👏



【決勝戦2025.7.13vs西浮間イーグルス】
今季5回目となる決勝戦進出。
4回連続準優勝に悔しい想いをしている選手たち😖
5回目の正直!今度こそは優勝!と選手も応援団保護者もかなり気合が入っていた。
試合前の円陣では、盛り上がりが足りないコールで大いに盛り上がり気合充分!!

1回表、諏訪クラブの攻撃、先頭打者がナイスな選球眼で出塁すると、2番打者がライト前ヒット、3番打者の内野安打で1点を先制✨
続く4番の犠牲フライ、相手エラー等で、初回は3点先制し、良い流れとなった。
そこから両者ピッチャーの好投で試合は動かず、5回表、またも2番打者の強烈なライト前ヒット、3番打者の内野安打により貴重な追加点⤴
5回裏、ファーストとセンターのガッツ溢れる守備と、5-4-3のダブルプレイで大盛り上がり!😁
最終回もしっかり守り切り、諏訪クラブの勝利となりました🎉
やっとやっとやっと今季初めて手に入れた優勝です!

秘密兵器のピッチャーは人生初の完封勝利!
諏訪クラブの秘密兵器は秘密ではなくなりました(笑)


怪我から復帰予定の選手もおり、諏訪クラブの今後の活躍も期待されています!!

この貴重な優勝経験を胸に感謝を忘れずに素晴らしいチームプレイで次大会も元気な諏訪クラブで頑張れ!!
みんないつも有難ーーう!!






2025年7月8日火曜日

【高学年】第99回志茂少年野球春季大会 準優勝🏆

 【初戦 2025.6.7 vsマッハブレーブス】

お相手は他大会の決勝戦で今季2敗しているチーム。

3度目の正直でリベンジに燃えている選手達🔥

中盤まで両者得点を許さず、手に汗握る展開が続きました。

5回表の諏訪クラブの攻撃で先頭打者が出塁すると、続く代打がバントを決め、さらに後続が三遊間へのヒット。

この当たりが相手のエラーを誘い、先制点へと繋がりました✨

これが決定打となり、見事勝利!!😭エース君が完封した事も素晴らしい💮💮💮

どうしても勝利したかった相手。大きな大きな初戦突破となりました!



【第2回戦 2025.6.8 vs王子ドルフィンズ】

5年生が不在のため、6年生のみで挑んだ2回戦。

1回裏の立ち上がり、前日完封勝利を納めたエースにまさかのアクシデントが発生😖

わずか数球でマウンドを降りることに、、それでも皆動じず、着実に点数を重ねて勝利する事ができました!

7番君とキャプテンがランニングホームランを放ち、ホームランボールも頂きました⚾️⚾️✨



【準決勝 2025.6.15 vsブロッサムベースボールクラブ】

新夏季ユニフォームに身を包み、向かった準決勝。午前の曇天とは打って変わって、気温も湿度も急上昇して蒸し暑い中での対戦🌞

両者一歩も譲らない中、4回裏2アウトから試合が動きました💫

今大会初戦でも沈黙を破った8番君が出塁すると、またしても代打5番君が役割をしっかりと果たしてくれました!

センター前ヒットからランナーが生還し、この1点を守り抜いて決勝戦への切符を手に入れました👏🏼



【決勝 2025.7.5 vs谷端ジュニア】

優勝に向けて、全員気合いもバッチリ!!

2回裏、諏訪クラブの攻撃で5番打者が安打で出塁すると、相手ピッチャーの鋭い牽制にも動じず、エラーを誘い三塁まで進塁。

その後ランナーをためて満塁にし、1番・2番打者がそれぞれ内野安打で得点を重ね、2点の先制点を挙げました✨

4回表に1点を返され2-1で迎えた5回表。

ここで相手の猛攻に捕まってしまいました、、、

不穏な流れから自分たちのミスも重なり、一気に6点取られて2ー7と追いかける展開へ。

5、6回とそれぞれ1点ずつ返すも、結果は4ー7で敗退。

準優勝となりました😖🎊

主要メンバーの離脱等から、各々が普段と違うポジションを経験しながら戦い抜いた今大会。

試合前にベンチから発せられた、「自分の出来ることを一つずつやれば勝てる!」という言葉を胸に、またリベンジしに来ましょう!

次こそは笑顔満点の集合写真が撮れますように📷️✨️






2025年6月29日日曜日

【高学年】第62回令和7年度春季赤羽少年野球大会 第3位🎊

 令和7年5月18日(日)1回戦

諏訪クラブ vs ブロッサムベースボールクラブは、14-0で諏訪クラブの勝利となりました。
2回表、諏訪の打線が大爆発。
2本のホームランとヒットの量産で、一挙に10得点の猛攻。
3回表も4得点を入れ、14-0で3回のコールド勝ちとなりました。
諏訪の強さが光る初戦突破となりました。



令和7年6月7日(土)2回戦

諏訪クラブ vs  赤西ナインの試合は、8-1で諏訪クラブの勝利となりました。
初回、3番打者が豪快なソロホームランを放ち、3回にも1番打者がソロホームランで続き、リードを広げました。
次に試合が動いたのは5回。
まず、8番打者が出塁すると、続く9番打者が2ランホームラン!これで、2点を追加します。
さらに、この回、1番打者がヒットでチャンスを作り、3番打者が再びホームランを放ち、2点を追加しました。
そして、6回、7番打者が塁に出ると、9番打者がまたしてもホームラン!
この2ランでダメ押しとなる得点を挙げました。




令和7年6月21日(土)準決勝

諏訪クラブ vs マッハブレーブスの試合は、2-6で諏訪クラブが敗れ、惜しくも決勝進出にはなりませんでした😭
諏訪クラブは2回表、4番打者がフォアボールで出塁し、その後3塁へ進塁。
続く6番打者の放ったサードゴロを相手チームがエラーし、1点をもぎ取りました。
4回表には、4番打者が豪快なソロホームランでさらに1点追加。
試合中、相手チームの猛攻に遭いますが、随所で諏訪クラブは守備で粘りを見せました。
特にキャッチャーやショートらを中心とした好守備が光り、相手のチャンスの芽を摘みました。
象徴的だったのは5回裏。
相手チームに2ランホームランを許すかと思われた大飛球を、チーム全体で連携して本塁での阻止に成功✨
チームの結束力を示す好プレーでした。
赤羽春季大会は3位という結果に終わりましたが、この悔しさをバネに今後の大会での飛躍が期待されます。



【高学年】第2回年中夢球杯2025東京都予選ベスト4✨

これまで接戦を制して勝ち上がってきた年中夢球杯でしたが、あと一歩届かず、準決勝敗退となりました😭

とはいえ、最終回3点差からの逆転劇(2回戦)、8回延長タイブレークでの勝利(準々決勝)、3番4番の意地のホームラン(準決勝)など、見所満載のトーナメントでした。

主力選手の戦線離脱等アクシデントがありながらも、毎試合、様々な選手が新たな活躍を魅せ、秋の大会に向けて、大きな収穫になったのではないかと思います😊

4/29 2回戦 7-6vs調布フェニックス

最終回ノーアウト、センターオーバー2ベースで出塁🌟
諏訪のムードメーカーも続きます👏
5年生も負けてないっ✨

5/24 準々決勝 5-4vs豊島ブレイズ

ライトゴロアウトプレーに沸く選手たち🎶
キャプテンの力投
タイブレークでの決勝打✨


6/29 準決勝4-7vs府中ニューナイン


秘密兵器解禁💥
ナイスホームラン!
暑い中、2試合よく頑張りました!


2025年6月11日水曜日

【低学年】第99回志茂少年野球大会✨敢闘賞

本格的に暑くなってきましたね☀️

低学年は、これまでいくつかの大会に挑んできましたが、

なかなか初戦を勝ち進めず悔しい思いをしてきました。


しかし今回の志茂大会では、

一回戦 13-4で勝利✨

二回戦 11-5で勝利✨

と、準決勝まで勝ち上がることができました👏

一回戦では、なんとホームラン⚾もでて、

ホームランボールをもらうこともできました✨

そして準決勝はと言うと...

一回で3点をとり調子よくスタートしたものの、その後の回では、なかなか打線が繋がらず...それでも4回で意地の2点を積み上げ、最終回でのサヨナラを目論みましたが、

点数を取れずそのまま試合終了。5-7で負け、惜しくも準決勝敗退となりました。


それでも今回、敢闘賞をいただくことができました🏆





まだまだ伸びしろがある低学年🐣にこれからもご期待ください!





【低学年】浮間リーグ3連勝中🎉

毎週末、猛暑が続きますが、8月も低学年は元気に活動しています😊 先日、浮間リーグの試合がありました! 1回表、諏訪クラブの攻撃は、1番打者がデッドボールからの出塁、相手の暴投もありホームイン。 1回裏では、相手に3点を取られるも、最近の低学年はここでくじけたりしません! 取られ...