2025年8月2日土曜日

第30回荒川クリエーション杯学童少年野球大会出場✨

荒川の河川敷を利用している2市8区の学童少年野球団体相互の交流・親睦を図ること等を目的として行われている荒川クリエーション杯。

諏訪クラブは北区少年野球連盟推薦で出場することになりましたが、出場チームは各地区の強豪チームばかり😲

和やかな雰囲気の開会式後、緊張の面持ちでシートノックを受け、試合が始まりました。

先攻の諏訪クラブは、1回表2アウトから3番打者が粘りのフォアボールで出塁すると、打撃好調の頼れる4番がホームラン🌟2点を先制しました!



1回裏は、フォアボール、デッドボールと先発ピッチャー立ち上がりに苦しみましたが、ショートが強い打球に飛び出した三塁ランナーをアウトにするなど、味方の守備に助けられ、1失点で切り抜けます。

次に試合が動いたの3回。

1アウトから1番キャプテンがセカンド強襲ヒット!捕球が乱れた隙をついて一気に二塁へ。その後も三盗を決め1アウト三塁のチャンスを作ります✨

ここで2番が渾身のスクイズ!欲しかった追加点をもぎ取ります!




良い流れのまま、4回にも7番打者の右中間タイムリーでさらに1点を追加します。


4-1で迎えた4回裏。
先頭打者にホームランを打たれ、1点を返されますが、ピッチャーゴロ、サードゴロと、守備の良いリズムで2アウト。
2回途中からマウンドを任されたキャプテン、この回2本目のヒットを打たれますが、気持ちを切り替え、力投を続けます。
ふらふらっと上がったフライを全員祈る気持ちで見上げましたが、無情にもボールは前寄りを守っていたライトの頭上を越え、4-3に迫られます。

どうにか流れを引き戻したい諏訪クラブ5回表の攻撃。
2番打者が相手のエラーで出塁すると、隙をついて二盗、三盗。
1アウト三塁のチャンスに3番打者が左中間タイムリーツーベース✨
5-3とリードを広げます。


5回裏、先頭打者をストレートのフォアボールで出塁を許すも、レフトフライ、三振で2アウト。
リードを守り切りたかったところで、一同あっぱれの2打席連続ホームランを浴び、5-5の同点とされてしまいます。

どうにか食らいつきたい諏訪クラブでしたが、6回表は三者凡退。
相手チームの流れで6回裏は2連打をくらい、あっという間にサヨナラ負けとなってしまいました。


結果は惜敗、初戦敗退となってしまいましたが、どうにか出塁しようとする気持ちや、常に次の塁を狙う集中力、つなぐ意識やチャンスで打てるメンタルなど、一人ひとりの成長が感じられる良い試合でした🙌

この夏、しっかり練習して秋の大会も頑張ろう!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

【低学年】浮間リーグ3連勝中🎉

毎週末、猛暑が続きますが、8月も低学年は元気に活動しています😊 先日、浮間リーグの試合がありました! 1回表、諏訪クラブの攻撃は、1番打者がデッドボールからの出塁、相手の暴投もありホームイン。 1回裏では、相手に3点を取られるも、最近の低学年はここでくじけたりしません! 取られ...