【高学年】1回戦惜敗
秋の到来が感じられる9/28(日)、これまで何度も対戦してきたマッハブレーブスさんとの初戦。
午前中の試合で9安打と絶好調の諏訪打線。1回表、先頭打者がヒットで出塁すると、3~5番と打線がつながり、2点を先制✨
続く6番打者もしぶとくレフト前に運びますが、レフトからファーストへ好返球により3点目は入らず💦
1回裏、頼れるキャプテンがマウンドへ。
打たれていないものの、振り逃げからの出塁、パスボールと、こちらのミスを見逃さず、すぐに1点を返されます。
2回表はわずか9球で打ち取られ、守備のリズムで良い流れを引き寄せたい2回裏。
先頭打者のボールがライト方向へ飛んだ…と思いきや、セカンドが見事にジャンピングキャッチ!
メンバーみんなが盛り上がり、簡単には流れを渡しません。
2-1で迎えた4回表、先頭がフォアボールで出塁。盗塁でプレッシャーをかけ、1アウト三塁の好機を作りますが、あと1本が出ず0点。
すると4回裏に、ヒット2本とスクイズで1点を返され、同点とされてしまいます。
5回表にも、先頭がヒットで出塁するも打線続かず0点…悪い流れで迎えた5回裏マッハブレーブスの攻撃。
先頭打者のヒットと手堅いバントに揺さぶられ、キャッチャー痛恨のパスボールが決勝点に…悔しい悔しい敗戦となりました。
体調不良の主砲不在で臨んだ本試合。
良かった点、悪かった点、しっかり振り返り、赤羽大会決勝戦に向かっていきます!
0 件のコメント:
コメントを投稿