優勝すれば23区大会出場が決まる本大会。
2回戦の相手は何度も対戦しているマッハブレーブス。
選手達も今まで以上に気合いが入ります。
1回表 先頭打者がファーボールで出塁すると、2番打者の手堅いバントで1点を先制。
流れを掴みたい所でしたが、その後は打線が続かず1点止まり。
1回裏 怪我から復活したエースがマウンドへ。
久々のマウンドで立上がりに苦しみ、相手の上位打線にレフト前ヒット、ライト前ヒットを打たれあっという間に同点。試合は振り出しに戻ります。
それでも2回は両チーム共ピッチャーの好投により無得点。
3回表 相手ピッチャーが交代すると諏訪クラブの打線が爆発💥
1番キャプテンがセンター前ヒットで出塁すると、2アウトから打撃好調の3番打者がライト前ヒットで待望の1点を追加。
続く4番打者がセンターの頭上を越える豪快なホームランで2点を追加し大盛り上がり✨
この回一気に差を広げます。
4回表 頼れるキャプテンがマウンドへ。
完全に流れを掴んだと思ったのも束の間、相手の強力打線につかまります。
先頭打者に外野安打を許すとデッドボールでノーアウト1・3塁の大ピンチ!
続く6番打者に内野安打で1点を返され、8・9番打者の連続安打で逆転されてしまいます💦
1点差で迎えた5回表。2番からの好打順。
追いつきたい思いを胸にみんなの期待が膨らみますが…まさかの三者凡退…😱
その後試合は動かず無念の敗退。バッテリーは悔しく涙が止まりません。
『悔しいのは、頑張った証拠』
この悔しさを忘れずさらに努力を重ねて残りの大会に臨もう‼️

0 件のコメント:
コメントを投稿